セミナー・勉強会
2023/08/02
『メンタルヘルス対応セミナー第1回『労働契約から考える"職場の健康管理"』』
会場受講&オンデマンド配信セミナー
昨年度に引き続き、「ルールと業務遂行レベルに着目する」
メンタルヘルス不調者対応に関するセミナーを開催します。
今年度は、まず基本的な内容に立ち返って、企業と労働者の
関係性の根本にある、労働契約について考えます。
その上で職場の健康管理の基本的なアプローチである「大原則」
「三原則」「二つの健康管理」による整理を紹介します。
労働契約に基づいて生じる安全配慮義務についても、簡単に解説します。
内容(予定)
1.労働契約とは
・労働契約の基本
・就業規則と労働契約の関係
2.職場の健康管理
・大原則:職場は働く場所である
・二つの健康管理ー業務的健康管理と医療的健康管理
・健康管理の三原則
3.安全配慮義務に関するよくある誤解
・手段債務と結果債務
・安全配慮義務を履行するために
4.まとめ
・人事の4つの役割とは
・厳しいと感じる方への質問
開催日時 会場受講:9月1日(金)13:30~14:30
受講方法 ①会場受講 会場:大織健保会館7階会議室
②オンデマンド配信 期間:9月6日(水)~11月5日(日)
講 師 森 悠太氏 麻の葉経営コンサルタント 社会保険労務士・中小企業診断士
参 加 料 組合員:無料(但し、会場受講は定員20名に達し次第締切)
申込方法 会社名・受講者氏名・所属役職名・受講方法をメールでお知らせ下さい。
(オンデマンド希望者は、配信先メールアドレスも)
申 込 先 E-mail:kyotani@kanfa720.com 問合せTEL:06-6228-6525
申込締切 ①会場受講:8月25日(金)
②オンデマンド配信:11月1日(水)
◆2023年度 メンタルヘルス対応セミナー 今後の開催予定◆
第2回 11月17日(金)13:30~14:30 メンタルヘルス不調者に関する事例対応
第3回 2024年2月16日(金)13:30~14:30 健康管理をめぐる様々な問題
※理解を深めて頂く為、メンタル対応セミナー全3回通しての受講をおすすめします。
