セミナー・勉強会
2022/07/29
『 オンラインセミナー 育児・介護にかかる「制度設計と規程作成」』
~10月改正に備え、何を準備すべきか~
10月改正では、休業中の就業が可能となり、社会保険料免除要件も
変更となることからより複雑な運用が想定されます。
体的にどの様なケースが想定され、規程はどの様に修正すれば
自社の考えと合うのか等を、網羅的に解説します。
1.改正育児・介護休業法の概要と4月改正
2.10月改正 出生時育児休業のスキーム構築と規程の作成
3.育児・介護休業法の基礎知識と実務ポイント
4.最後に ・働き方改革が企業にもたらす好影響とは (2022.7.8収録)
受講方法 オンデマンド配信 期間:7月13日(水)~9月12日(月)
(受講時間:約2時間40分 ※7/8開催 労働教育部会合同例会を収録)
講 師 多田 智子氏 多田国際社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士
参 加 料 組合員:無料、組合員外:11,000円(税込)
申込方法 メールにて、受講者氏名・所属役職名・配信先メールアドレス
をお知らせください。まとめて複数名のお申込みも可。
申込締切日 9月 9日(金) 定員:100名
申 込 先 E-mail:kyotani@kanfa720.com
