KanFAでは2020年度よりSDGs 3ケ年計画をスタート致しました。
実施目標として「パートナーシップで廃棄削減に取り組む」を掲げ、
会員企業さまご協力のもと目標達成を目指し活動を推進しております。
2021年度はSDGsの「拡大と継続」をテーマとし、
取組企業さまの事例紹介等、初年度の活動は継続しながら、
組合員の廃棄削減に繋がる取組みを検討して参りました。
昨年度に引き続き、SDGs達成に向けた優れた取組みを
行っておられる会員企業さまを表彰させて頂きました。
-`, 「KanFA SDGs AWARD」開催要領 ´、-
<日 時>
2022年4月18日(月)13:30~14:30
<場 所>
ヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町3-1-3)
<次 第>
1.開会/挨拶
関西ファッション連合 理事長 中村房雄
2.メッセージ披露
参議院議員 繊維・ファッション議員連盟 松川るい様
経済産業省 近畿経済産業局長 伊吹英明様
大阪府知事 吉村洋文様
大阪商工会議所 会頭 鳥井信吾様
3.各賞発表・授与/4.受賞者コメント
表彰:パートナーシップ賞1社、ユニーク賞1社、サスティナブル・アクション賞5社、審査員特別賞1社
パートナーシップ賞
SDGsの活動に積極的に取り組み、
特に統一テーマ「パートーナーシップで廃棄削減に取り組む」に貢献・協力いただいた会員
マツオインターナショナル株式会社
ユニーク賞
SDGsの活動にユニークな内容、又は独自のアイデアで取組んでおられる会員
株式会社アイソトープ
サスティナブル・アクション賞
SDGsの活動に積極的に取り組み、他の会員に向けても開示・発表いただいた会員
清原株式会社/株式会社サンウェル/株式会社ナカハシ/モリト株式会社/株式会社ヤギ
審査員特別賞
帝人フロンティア株式会社
5.選考委員長総括
国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 教授 富澤修身様
6.挨拶
関西ファッション連合 SDGs推進室 大西洋市
7.閉会