サステナビリティは、今やファッションビジネスのマストワードになっています
サステナビリティへの対応の巧拙が企業の明日の業績に大きな差を生む時代にもなっています。
それゆえ各企業は、自社の強みを生かしつつ社外との新しい連携を構築しつつあります。
加えて、サステナビリティやSDGs(持続可能な開発目標)は、
2025年開催の大阪・関西万国博覧会のメインテーマでもあります。
こうした中で、大阪産学連携研究会は、2019年秋より
「SDGsと大阪・関西万博、ファッションにできることは」のテーマで共同研究を進めてまいりました。
本シンポジウムでは、その成果の一部をご紹介するとともに、
ビジネス界での取組みの進展と若者代表として本学学生の「サステナビリティへの思い」についてもご紹介し、
パネリスト及びオーディエンスの皆さまと活発な議論を交わし、
ファッションビジネスの明日の姿を構想したいと考えております。
多くの皆さまの本シンポジウムへのご来場を心よりお待ち申し上げております。