KanFAからのお知らせ

その他

2021/06/25

『KanFA職域接種の準備状況について(6/25現在)』

職域接種について現在準備を進めているところです。
既に事前確認のご回答頂戴している皆様には、大変ご迷惑をおかけしています。

現在、64歳以下の方々にも、各市町村より順次接種券が到着し始めています。
今般の事前確認で接種希望を頂いている先様におかれましては、
現時点では意向確認の段階ですので、
ご自身の環境も含め、早期に接種できる方を選択ください。
なお、今後KanFA職域接種実施が可能となり、正式にお申込の後は、
基本的に変更不可となりますのでご注意ください。


<KanFA職域接種の準備状況を下記の通り共有します> 2021.6.25現在
・6月22日の河野大臣の発表による影響は現在不明です。
・職域接種の登録は6月18日に申請済みです。現在、国からの返答待ちです。
・当初の予定では申請日からワクチン搬送まで2~3週間との説明を受けていましたので、
 最速で7月5日~ 遅くても7月12日に開始を想定していたところ、
 本日、厚労省予防接種担当より、現在何もお知らせできる状況にないとの連絡を受けました。
 よってKanFAのワクチン接種の開始日は当初予定より相当遅れる可能性が大きくなりました。

準備状況・内容は下記の通りです
(1)接種開始日 未定
(2)接種場所
   大阪府中央区大手前3丁目1-番43号 ホテルプリムローズ大阪3階
    待機場所等ホテルプリムローズの施設を活用
   (谷町4丁目のパスポートセンターがあるところです)
(3)接種体制
   ①人数
    基本的には 平日祝日=150人/日 土日=500人/日(申込者数に応じて調整)
    なお、開始当初は課題抽出、トライアルの意味も込めて
    初日50人 2日目100人でスタート予定です。 
    接種時間は9時~17時(1時間休憩 この時間で遅れ等を調整)
    接種は30分を1単位として実施します。
    各単位の接種人数は検討中です。
    ②医師
     平日:常時1人+α 土日:常時3人以上
    ③期間
     2週間(月~日)を予定していますが申し込み状況に応じて適宜延長します。
(4)接種日確定方法
    接種期間が決まりましたら
    ①接種希望の案内を事前希望頂いた先様に発送します。(メール、FAX)
    ②申込責任者を選任頂き、希望人数を申告頂きます。
    ③接種指定日をご通知しますので、指定日ごとに接種者を決めて頂きます。
     ・様式は検討中です。
     ・副反応等のリスクを勘案し接種指定日は分散指定します。
     ・指定日の分散度合いは希望者数等を勘案して分散します。
     ・女性や若い人は副作用が出やすいとの情報もあり土日に設定頂く事を検討中です。
      よって平日は30代以上に限定することとなります。
      ※平日は医師配置が少ないので万が一のリスク軽減を勘案しています。
     ・1回目2回目は4週後の同じ曜日を予め割り当てて頂くこととなります。
 
 
 以上不透明な状況ではございますが、引き続きよろしくお願い致します。
 新しい情報や進展がございましたら適宜更新します。
 
 <問い合わせ>
  協同組合関西ファッション連合 担当 糸井
  TEL 06-6228-6525 FAX 06-6228-6540
  Email itoi@kanfa720.com

前のページへ戻る